https://news.walkerplus.com/article/123571/
【画像多数】SKE48ラーメン部の大矢真那、須田亜香里、相川暖花が話題の“エビラーメン”をレポ!
ラーメンWalker東海2018の企画「次世代ラーメン」のレポートに合わせて、新しく生まれ変わったSKE48ラーメン部。その部活動の第一弾として、2018年に流行しそうな注目のラーメンを部員たちがレポート。
今回のレポーターは、SKE48の卒業と同時にラーメン部の部長も引退する大矢真那(以下、まさにゃ)、須田亜香里(以下、あかりん)、相川暖花(以下、ほのの)の3人。2017年6月にオープンした話題の店、「麺屋 はやぶさ」(名古屋・名駅)を直撃!
名古屋駅より徒歩5分の店に到着した3人は、さっそく店内へGO!イタリアンシェフが作るラーメンが話題の店に入るなり、「わぁ!エビのいい香り」(あかりん)、「オシャレなカフェみたい!」(まさにゃ)、「壁の落書きがかわいいね」(ほのの)と大ハシャギ。
船をイメージした店内には、ゆったりとしたカウンター席とテーブル席を完備。ラーメン女子にうれしい紙エプロンや髪ゴムのサービスなどもある。
店一番の人気メニュー「オマール海老湯」は、アメリケーヌソースと同じレシピで作るスープが自慢。オマールエビの旨味が凝縮したスープをエスプーマで泡状にすることで、さらにクリーミーでマイルドな味わいになる。全粒粉を使用した平打ち麺との相性もバツグンだ。
できたて&アツアツの一杯を目の前に、本気で食べるモードに突入した3人。早く食べさせてと言わんばかりに、カメラマンに向けて「いただきます」のポーズ!
「泡状のスープが麺によく絡んで、とってもおいしい…(しみじみ)。黒トリュフやオレンジピール、クルトンなど、これまで経験したことのないトッピングもスープによく合ってる。特に、オレンジピールのさわやかな香りが効いてます!」(まさにゃ)
「オシャレでSNS映えする一杯だけど、味は超本格的(感激!)。麺のチュルチュルとした食感と、オマールエビの風味豊かなスープが絶品です。最初にエスプーマで泡状にしたスープのみを味わうのが、おすすめだよ!」(あかりん)
「スープも麺もトッピングも、全てがおいしい…。オマールエビや黒トリュフなど、ちょっと背伸びした感じもうれしい。このラーメンなら、毎日でも食べたい(笑)! 見た目もとってもオシャレだから、女子にはおすすめの一杯です」(ほのの)
それぞれに、絶品ラーメンを堪能した3人。実は、このレポートがSKE48ラーメン部としての最後の活動になるまさにゃに、あかりんとほののから花束のサプライズが!
「まさなさん、お疲れさまでした! これまで本当にありがとうございます」(あかりん&ほのの)
「え、何このサプライズ! 卒業の実感はまだないけど、急にさみしくなるよぅ」(まさにゃ)
「ラーメン部の研究生として、不安な時もあったけど…。ラーメンをおいしそうに食べるまさなさんが、いつも目標でした」(あかりん)
「新入部員として、頑張ります」(ほのの)
「これからの新生ラーメン部をよろしくね」と、花束を手に感激のまさにゃ。そして「入部の審査はこれからも厳しくね!」と、最後までラーメン部への愛を貫いた!
取材・文=森山裕子(エムズハウス)/写真=夏目圭一郎(SPINFROG)【東海ウォーカー/伊藤甲介】
伊藤甲介
PROFILE●1990年生まれ、愛知県出身、SKE48の1期生。SKE48の卒業と同時に、ラーメン部 部長も引退。ラーメン店の香りフェチで、なかでも麺が茹で上がる瞬間の香りが一番好き!
Team E 須田亜香里
PROFILE●SKE48ラーメン部の研究生。遅くまで仕事をした後、夜中にメンバーとラーメン店に行くのが至福のひと時。「そろそろ研究生から部員に昇格したい!」と熱望中!
研究生 相川暖花
PROFILE●2003年10月生まれの7期生。きゃしゃな体だが、一度にラーメン2杯をたいらげる胃の持ち主だ。生麺を使って作る、自宅ラーメンも大好き!
■麺屋 はやぶさ
住所:愛知県名古屋市中村区竹橋町15-14
電話:052-451-2133
時間:11:30~14:30、17:30~23:30
休み:なし
席数:19席
駐車場:なし
⇒チェキのプレゼントも!好評発売中の「ラーメンWalker東海2018」にも掲載中!


⇒【公式Twitter】はこちら
⇒WEB連載「SKE48のラーメンふぅふぅ女子♥」はこちら




